司法書士
土地家屋調査士
林事務所
不動産登記、商業登記、土地と建物に関する登記など
登記業務のことなら、
林事務所にご相談ください。
「司法書士と土地家屋調査士の二本柱、
どんなご相談にも誠実な対応を心がけています」
1973年(昭和48年)に倉敷市児島で開設して以来、林事務所は多種多様な事案の相談を承り、登記業務に従事してまいりました。創設から46年目の2019年(平成31年)、事務所を移転・新設する運びとなりました。環境を新しくしてもこれまでと変わることなく、倉敷市児島を中心にみなさまのお役に立てるよう、研鑽を重ねていきたいと思っています。
林 三十四
司法書士
林 三十四 はやし・みとし
1944年倉敷市児島生まれ。倉敷市立味野中学校、岡山県立児島高等学校、香川大学卒。1973年に司法書士登録、林事務所を立ち上げる。
林 雄作
土地家屋調査士・測量士
林 雄作 はやし・ゆうさく
1976年倉敷市児島生まれ。倉敷市立児島中学校、岡山県立倉敷南高等学校、広島工業大学卒。2004年に土地家屋調査士登録。
司法書士

▶不動産登記
土地や建物の不動産を売買したい時、住宅を新築・リフォームしたので住宅ローンを利用したい時、不動産を贈与したい時、住宅ローンの支払いが終わった時、相続が発生した時等々、必要な登記手続きで登記完了までお客様をお手伝いさせていただきます。また、「ころばぬ先のつえ」としての公正証書遺言書の作成についてもお客様をお手伝いさせていただきます。

▶会社・法人登記
株式会社や合同会社の設立、役員の変更、増資、特例有限会社から株式会社への変更など、会社・法人に関する登記の申請及び関係書類の作成でお客様をお手伝いさせていただきます。
土地家屋調査士

▶土地と建物の表示に関する登記
土地の一部を売買したい時、たくさんの地番をひとつの地番にしたい時、農地を造成して宅地にしたとき、建物を新築した時、建物を増築・減築した時、建物を取壊した時等々、必要な表示に関する登記手続きで登記完了までお客様をお手伝いさせていただきます。

▶測量・調査
お隣の敷地との境界がはっきりしていないとき、建物を新築・解体するためトラブルを未然に避けたいときは隣接の土地所有者及び関係者(個人・官公庁)との立会を行い境界点に境界標を設置し図面を作成します。工事や天災等々で境界標が「無くなった、移動した」場合には官公庁やお客様保管の資料で境界標を復元設置させていただきます。
〒711-0912
岡山県倉敷市児島小川町3677番地6
TEL.086-472-7686  
FAX.086-472-7715


▶アクセス
交通機関をご利用の場合
JR瀬戸大橋線児島駅から倉敷市役所児島支所方向に徒歩15分。
お車をご利用の場合
児島I.C.から国道435号線を渋川(玉野)方向に約10分。
登記のこと、土地調査のこと、
なんでもお気軽にご相談ください。

お名前|Name

メールアドレス|E-mail

メールアドレス|確認用

件名|Subject

本文|Message
*メールによる個別の相談には応じられない場合がございますのでご了承ください。
TEL.086-472-7686
COPYRIGHT©2019 OFFICE HAYASHI ALL RIGHTS RESERVED.